Genesys Cloud CXとは?
「Genesys Cloud CX」には、電話は当然のこと、 E メールやチャット、ソーシャルメディア、SMS といった、さまざまな機能が全て揃えられています。
メーラーを立ち上げる必要もLINE を立ち上げる必要もありません。
「Genesys Cloud CX」一つで、さまざまな手段で連絡を取り合うことが可能です。
複数のアプリケーションを使い分ける必要がないので、無駄を省くことができ、仕事の生産性が向上します。
実際に、「Genesys Cloud CX」を導入することで、社内の PBX と ACD 両方のユーザーを「Genesys Cloud CX」でサポートできるようになったという口コミもあります。
おすすめの類似CTIシステム
類似サービス: MiiTel(ミーテル)
(4.5)

月額費用 | 5,980円〜/ID | 無料お試し | 要問い合わせ |
---|---|---|---|
初期費用 | 0円 | 最短導入期間 | 要問い合わせ |
MiiTel(ミーテル)は、株式会社RevComm(レブコム)が提供している営業電話や顧客対応を可視化するAI搭載のクラウドIP電話サービスです。
電話対応の内容を可視化できる
従来のクラウドIP電話は、電話をすることが目的でしたが、MiiTelは、AIが通話内容を話速、ラリー回数、沈黙回数、抑揚などの観点から定量的に評価、フィードバックしてくれる機能が搭載されています。
架電業務の効率化を実現
MiiTelには、架電業務を効率化させる機能が豊富に搭載されています。 例えば、電話番号を1クリックするだけで架電することができるため、電話番号を押している時間を短縮、かけ間違いを防止することが可能です。
連携機能で更に機能を強化できる
MiiTelは、CRM(Customer Relationship Management)ツールとの連携で、よりその機能を強化することができます。
テレアポ効率が向上するCTIシステム: BizBaseテレマーケティング
(4.5)

月額費用 | 要問い合わせ | 無料お試し | デモあり |
---|---|---|---|
初期費用 | 要問い合わせ | 最短導入期間 | 6ヶ月間 |
実際にBizBaseテレマーケティングを導入した企業からは「1時間あたりのコール数が270%アップした」、「80時間かかっていた業務が21時間まで削減できた」、「サポート対応が丁寧で良い」などの声が挙げられております。
架電先管理で効率的なテレアポが可能
RBizBaseテレマーケティングは「架電件数をもっと増やしたい」、「無駄な動作を省略して生産性を上げたい」といった悩みを解消する機能が豊富に搭載されています。
お問い合わせを自動で応答・管理
BizBaseテレマーケティングは通話内容の録音やモニタリングによって電話対応の品質を向上させることができます。 また、IVR(自動音声応答)やACD(着信呼自動分配)によってお問い合わせ対応のスピードアップを実現可能です。 担当者への転送も容易に可能なため、状況に応じて適切なお問い合わせ対応が可能になります。
蓄積した情報から顧客分析・行動改善
分析機能にも優れており、担当者単位での集計はもちろん、日次·月次などの時間単位でのリアルタイム集計が可能です。 常に最新の集計結果が確認できるため、顧客分析をもとにトークスクリプトを作成してオペレーターの行動改善に繋げることが可能となります。
Genesys Cloud CXの特徴
特徴①オペレーターのためのワークフォースエンゲージメント管理
1つ目の特徴は、オペレーターのためのワークフォースエンゲージメント管理できることです。
オペレーターが働きやすい環境を提供している「ワークフォースエンゲージメント管理」では、長期的なコールセンター運用において大きなメリットがあります。
例えばスコアカードやリーダーボードを使用し目標までの達成率を可視化できることで、自分の仕事が会社の成果につながっていることが実感できます。
オペレーターたちの対応内容などを記録し、品質向上に向けてのデータとして役立てられる環境の構築が可能です。
特徴②AIを使った効率的な業務の実現
2つ目の特徴は、AIを使った効率的な業務の実現ができることです。
Genesys AI と呼ばれるAIを利用して、コールセンター業務の効率化が狙えます。
対話型の AI ボットを導入することで業務を自動化したり、簡単な問い合わせは定型文により解決したりと、AI の活用で業務改善ができます。
人件費の削減やオペレーターの負担軽減によりパフォーマンスが向上したりなど、さまざまなメリットに繋がる可能性があります。
特徴③電話対応以外の機能でも顧客に合わせた対応が可能
3つ目の特徴は、電話対応以外の機能でも顧客に合わせた対応ができることです。
Genesys Cloud CX は従来の電話対応に限らず、さまざまなチャネルからのアクセスに対応できます。
Web サイト、ライブチャット、ソーシャルメディアといった、現代のスタイルに適した機能を使用し、リアルタイムで顧客をサポートできます。
問い合わせの初期段階はボットが対応し、その後は必要な場面でオペレーターに切り替わるといった、デジタルと融合したワークスペースで顧客支援を行えることが特徴です。
[table “cloudphone_cti” not found /]Genesys Cloud CXの料金・価格
初期費用 | 要問合せ |
---|---|
月額費用 | Genesys Cloud CX 1:9,000円 |
デモあり
Genesys Cloud CXの評判・口コミ
以下のような口コミがありました。
Genesys Cloud CXの良い評判・口コミ
・コロナ禍に伴うコールセンター業務の在宅化を実現できる。
・コールフロー作成時、連結する部品にワンクリックで遷移できるので操作しやすい。
・少し複雑な操作方法ですが、やり方さえ覚えればとても使い勝手の良いシステムです。
Genesys Cloud CXのその他の評判・口コミ
・リアルモニタリングする際の操作と電話の音が慣れるのに時間が掛かりました。
・初心者には操作が複雑で、理解するには研修受講するなど、ハードルが高いように感じる。
・インバウンドコールフローと比べて設定がかなり難解。
Genesys Cloud CXを導入した結果に関する評判・口コミ
・業務キャパシティが増えたことやサービス品質改善とコスト削減も実現できました。
・研修とその後のシステム操作で基礎を学び運用できるようになりました。
・コールセンター業務への参入障壁、コールセンター業兼務をされる方に積極的に使ってもらえ、会社の人材有効活用ができ、人件費削減につながりました。