これは CTI の製品です。
CTIの資料をダウンロード

Dialpadとは?

Dialpadは、ピュアクラウド型のビジネスフォンシステムです。音声・ビデオ通話はもちろんですが、メッセージ機能も備わっているため電話で直接話せなかった場合でもやり取りを可能にします。また、色々なビジネスツールと連携したり、通話分析の機能を活用することで、ビジネスシーンがより彩ります。それだけではなく、デバイスを選ばずに電話が可能なので、いつでもどこでも会社にかかってきた電話を受けることができ、チャンスを逃しません。

おすすめの類似CTIシステム

類似サービス: MiiTel(ミーテル)

(4.5)

月額費用 5,980円〜/ID 無料お試し 要問い合わせ
初期費用 0円 最短導入期間 要問い合わせ

MiiTel(ミーテル)は、株式会社RevComm(レブコム)が提供している営業電話や顧客対応を可視化するAI搭載のクラウドIP電話サービスです。

   

電話対応の内容を可視化できる

従来のクラウドIP電話は、電話をすることが目的でしたが、MiiTelは、AIが通話内容を話速、ラリー回数、沈黙回数、抑揚などの観点から定量的に評価、フィードバックしてくれる機能が搭載されています。

架電業務の効率化を実現

MiiTelには、架電業務を効率化させる機能が豊富に搭載されています。 例えば、電話番号を1クリックするだけで架電することができるため、電話番号を押している時間を短縮、かけ間違いを防止することが可能です。

連携機能で更に機能を強化できる

MiiTelは、CRM(Customer Relationship Management)ツールとの連携で、よりその機能を強化することができます。

テレアポ効率が向上するCTIシステム: BizBaseテレマーケティング

(4.5)

月額費用 要問い合わせ 無料お試し デモあり
初期費用 要問い合わせ 最短導入期間 6ヶ月間

実際にBizBaseテレマーケティングを導入した企業からは「1時間あたりのコール数が270%アップした」、「80時間かかっていた業務が21時間まで削減できた」、「サポート対応が丁寧で良い」などの声が挙げられております。

       

架電先管理で効率的なテレアポが可能

RBizBaseテレマーケティングは「架電件数をもっと増やしたい」、「無駄な動作を省略して生産性を上げたい」といった悩みを解消する機能が豊富に搭載されています。

お問い合わせを自動で応答・管理

BizBaseテレマーケティングは通話内容の録音やモニタリングによって電話対応の品質を向上させることができます。 また、IVR(自動音声応答)やACD(着信呼自動分配)によってお問い合わせ対応のスピードアップを実現可能です。 担当者への転送も容易に可能なため、状況に応じて適切なお問い合わせ対応が可能になります。

蓄積した情報から顧客分析・行動改善

分析機能にも優れており、担当者単位での集計はもちろん、日次·月次などの時間単位でのリアルタイム集計が可能です。 常に最新の集計結果が確認できるため、顧客分析をもとにトークスクリプトを作成してオペレーターの行動改善に繋げることが可能となります。

この製品はCTIの製品です。
CTIの製品をまとめて資料請求

Dialpadの特徴

Dialpad1つだけで誰とでもコミュニケーションが取れる

音声通話・ビデオ通話という電話の基本的な機能はもちろんですが、チャット・グループチャットの機能もあるのでDialpadにジネスコミュニケーションツールをまとめることができるようになります。例えば、チャットをしていたけれど、直接話した方がわかりやすいかもしれないという場合は、ツールを切り替えることなくそのまま通話ができます。業務の効率化はもちろんですが、コミュニケーションの質も高くなります。

マルチデバイス対応で、場所を選ばない

Dialpadはマルチデバイス対応のクラウド電話です。スマートフォンやPCでも利用できるため、インターネット環境があれば働く場所を選ぶことなく利用できます。テレワークや在宅勤務をしている従業員がいてもすぐに電話の取次ができるので企業にとってもプラスになります。現在多くの企業が業務用の携帯電話を支給していますが、Dialpadがあれば従業員個人のスマホでDialpadを利用できるので、コストの削減にもなります。

色々なツールと連携ができる

様々なツールと連携し、より業務効率化ができるのもDialpadの強みです。連携できるのは、G Suite・Office365・Salesforce・Slackなどがあります。どれも多くの企業で使われているツールばかりです。自社で現在利用しているツールと連携できるかどうか確かめてみるのもいいでしょう。ただ、連携可能なツールは契約するプランによって大きく異なるため注意が必要です。

Dialpadの導入事例

リモートワークの効率化を実現

"オフィスを移転することとなり、これまでの電話システムを一度見直そうと思い、様々なシステムを比較検討し、Dialpadを導入しました。コロナ禍の影響もあり、リモートワークを取り入れることとなった際にも、Dialpadを利用していたため、スムーズな移行ができ、リモートワーク移行時の不安要素や課題もクリアすることができています。今後は、社用電話でもDialpadにまとめていければと思います。"(株式会社アウローラ様)

短期間で電話環境を構築

"オフィス移転に伴い、柔軟性の高い働き方を取り入れることとなり、固定電話ではなくDialpadを取り入れることになりました。Dialpadは、シンプルに操作することができるため、社内でもすぐに浸透しました。利用開始時に起こりがちなトラブルも特になく、電話の一次受けで時間が取られるストレスもなくなっています。"(株式会社OKAN様)

類似サービスとの比較

Dialpadの類似サービスとしては、Arcstar Smart PBXやMOT/TELなどが挙げられます。

料金面では、Dialpadが初期費用0円、月額800円から使用できるSTANDARDプランがあるのに対し、Arcstar Smart PBXでは初期費用10,000円で月額料金5,500円から始めることができます。

また、MOT/TELでは、スタンダードプランが初期費用29,800円で月額3,980円から始めることができます。

初期費用0円、1ID月額800円から始めることができるDialpadは、コストパフォーマンスに優れていると言えるでしょう。

また、MOT/TELの場合、0120の番号から発信することができるため、自社で使いたい電話番号によってはサービスが限られる場合があります。

月額費用 初期費用 無料お試し 特徴
Dialpad 1,000円~ 0円 要問い合わせ

・電話業務に必要な機能を搭載

・場所を選ばず利用できる

MiiTel

5,980円 0円 要問い合わせ

・高いコストパフォーマンス

・リモートワークに対応

Arcstar Smart PBX

5,000円〜

10,000円〜

デモあり

・コールセンターに必要な機能を標準装備

・クラウド型のサービス

[table “cti” not found /]
 
これは CTIの製品です。
CTIの資料をダウンロード

Dialpadの料金・価格

初期費用

要問い合わせ

月額費用

Standard:1,000円/ユーザー/月
Pro:1,500円/ユーザー/月
Enterprise:2,000円/ユーザー/月
・グループ番号をご利用の場合は追加番号ライセンスが必要
追加番号ライセンス:500円/月
・固定電話をご利用の場合はデスクフォンライセンスが必要
デスクフォンライセンス:1,000円/月

Dialpadの評判・口コミ

以下のような口コミがありました。

Dialpadの良い評判・口コミ

・PCとインターネット回線があれば電話回線がなくても電話ができるのが便利。
・電話での会話の音声が残っているため、不明点を後で拾えるのがありがたい。
・固定電話を持たなくていいため、会社移転があっても手続きなどがかなり楽になった。

Dialpadのその他の評判・口コミ

・一般の電話より音質がよくない時があるので、聞こえづらいことがある。
・小規模の企業だと、1番安いプランでも負担になる可能性がある。
・架電時の表示名が一番最初に同じ番号で電話をした人と同じ名前になってしまう。

Dialpadを導入した結果に関する評判・口コミ

・固定電話も用意しなくて済み、会社支給の電話も用意しなくて済んだためコストが浮いた。
・電話の使用時間の管理ができ、コスト削減だけではなく業務効率も上がった。
・従業員が1つの拠点にいなくても電話を取れるようになり、業務がスムーズになった。

  • 満足度

    テレワークの電話問題を解決するのに必須

    良い点

    PCでの電話の発着信ができてとても便利。社内のPBXを廃止し、すべてこちらに置き換えられている。デスクトップ版アプリのUIはとても洗礼されていて、初めての方でも迷うことなく直感で操作できる。

    改善点

    通話時の音声の品質がいまいち。相手の声の音質が少し悪いと感じる。インターネット回線の影響もあるかもしれないが、このあたりの品質を改善してほしい。

    導入して改善できた課題や効果

    テレワークをする際に固定電話の問題が発生しますが、こちらを導入してからは解決した。電話番のために出社する必要がなくなり、電話が簡単になった。同じオフィスで働いているときと変わらない環境の構築ができた。

  • 満足度

    PDCAを回せて便利

    良い点

    SFAと連携すればすぐに架電ができる。録音を聞き直したり、履歴を作成したりと架電内容がよかったかどうかPDCAを回すことができて便利。

    改善点

    架電時に表示される名前が一番最初に同じ番号で電話をした人と同じ名前になる。最新の電話を掛ける人の名前にならないよう改善してほしい。

    導入して改善できた課題や効果

    自動作成される録音URLから架電時の録音をいつでも聞き直せて、より良い営業をするために勉強ができた。アカウントがない人でもURLを共有すれば聞いてもらえ、架電のアドバイス・架電内容の共有がスムーズに行えた。

  • 満足度

    テレワークができるようになった

    良い点

    固定回線のためテレワークが進まなかったものの、Diapadを導入してからテレワークができるようになった。ネット回線があれば電話を取ることができ、パソコンでもスマホでも対応可能。

    改善点

    通話の質がたまに悪くなる。また誰かが電話をとっても鳴り止まない不具合が発生することがある。通話の質が改善されることを願う。

    導入して改善できた課題や効果

    出社しないとできることができなかった電話がテレワークでも対応可能となった。また一人一つ電話番号が当てられ、自分しか連絡を取らない連絡先にはそのバンゴを伝えておくことで、転送してもらう手間がなくなった。

  • 満足度

    社員が集まらなくても電話が受け取れる

    良い点

    固定電話を持たずに携帯電話に紐付けられるため、移転などがあっても楽だった。テレワークなど1つの拠点に社員が集まらなくても電話が受け取れる。さらに電話番号の登録も誰かが行えば、全員に反映される。

    改善点

    通信品質を改善してほしい。応答してから2秒ほどタイムラグが有り、なったりならなかったりと不具合が発生するのを改善してくれると助かる。

    導入して改善できた課題や効果

    テレワークなどで1つ拠点に社員が集まらなくても電話が取れるようになった。実際にオフィス移転をしても、特別何かをせずに運用を継続できた。

 
これは CTIの製品です。
CTIの資料をダウンロード

その他の関連する記事