Yammerとは?

ビジネスにおいて、円滑なやり取りは業務を進めるために重要なものです。マイクロソフト社のYammerは、Xのように気軽な社内コミュニケーションを可能にするビジネスチャットツールです。国内だけではなく、世界中の企業で導入されている実績を持っており、アメリカのフォーチュン誌が選んだフォーチュン500に選出されている85%の企業がYammerを導入しています。世界中で信頼されたツールなので、使いやすさは折り紙つきです。

グループウェアのおすすめ製品

Shachihata Cloud

(4.5)

月額費用110円〜無料お試しあり
初期費用0円最短導入期間即日〜

Shachihata Cloudとは、シヤチハタ株式会社が運営している電子印鑑サービスです。 紙のワークフローをそのまま電子化することができる手軽さが魅力的で、マニュアル不要で導入できます。

紙の決裁業務をそのまま電子化

Shachihata Cloudは、今まで紙で行っていた申請から承認までのプロセスを、そのままデジタル化することが可能です。 現在利用している印鑑をセキュアな環境でそのまま電子化でき、電子化の再現度が非常に高いため、紙と電子で使用する印鑑を変える必要がありません。

運用に合わせて柔軟な設定が可能

Shachihata Cloudは、ワークフローを変えずに捺印した文書をそのままPC・スマホアプリから回覧、承認することができます。 電子化しても、現在のワークフローを変えることなく決裁ができる柔軟性が魅力的で、オフィスにいなくてもスマートフォンなどから手軽に確認、承認ができるため、決裁者が忙しく、なかなか承認がおりないという課題の解消につながります。

電子帳簿保存法対策に有効

Shachihata Cloudは、2022年に電子取引ソフトのJIIMA認証を取得しており、電子帳簿保存法の要件を満たしていることがわかります。 文書に対してインデックスを付与し、電子帳簿保存法の要件を満たした形式での文書保管、検索が可能です。

グループウェアの製品をまとめて資料請求

Yammerの特徴

特徴① 気軽につかえるビジネスチャットツール

Yammerの大きな特徴としてはビジネスチャットツールでありながらオープンにコミュニケーションを交わすことが可能な点です。感覚としてはFacebookやTwitterなどのツールと似ているUIで非常に使いやすい設計になっています。
活発なコミュニケーションを実現するためには従業員が使いやすいツールであることが大前提です。使用に際しても従業員一人あたりの容量が大きく設定されているので容量不足でチャットが送れないということはありません。

特徴② グループを作って、チームメンバーのみとのやりとりも可能

社外秘の情報を取り扱っていると、流出などが心配です。Yammerなら、グループを作成してチャットでのやりとりができるため、チームメンバーのみのチャットグループを作ることで、外部の人に情報を見られることなくやり取りが可能です。プロジェクトのチームのような少人数から、従業員全員という大人数まで、色々なグループが作れます。招待者だけが参加できるグループなども作成可能です。

特徴③ 高セキュリティで安心して使える

Yammerは、ExcelやWordなどのOfficeをリリースしているマイクロソフト社が提供しているサービスです。インターネットで情報を管理していると心配になる情報流出も、マイクロソフト社のセキュリティで守られているため安心して利用できます。しかも、セキュリティレベルはMicrosoft365と同じであるため、高度なものであることがわかります。
[table “communication” not found /]

Yammerの料金・価格

初期費用

要問い合わせ

月額費用

要問い合わせ

Yammerの評判・口コミ

以下のような口コミがありました。

Yammerの良い評判・口コミ

・ブラウザ操作でもアプリ操作でも同じなので、操作性に差がほとんどない
・所属部署や上下関係なく情報を発信したり、個人の意見を言うことができる

Yammerのその他の評判・口コミ

・FacebookやInstagramを使っていないような人だと、使い方に迷ってしまう可能性がある

Yammerを導入した結果に関する評判・口コミ

・仕事以外のことでも繋がれるため、気軽に交流ができるようになった

  • 満足度

    コミュニケーションが活発化した

    良い点

    マイクロソフト製でMicrosoft 365と同等のセキュリティ性をもち、簡単に部門ごとの情報を発信できる。そのためチーム内のナレッジ共有をしやすくコミュニケーションが活発化した。

    改善点

    このサービスの改善点は特にない。

    導入して改善できた課題や効果

    チャットツールとしてだけではなく、ノートやファイルの共有に利用していて、個人間のコミュニケーションが増えた。そのため新しいチーム内の関係性に基盤ができた。

  • 満足度

    社内のメンバーと交流を気軽にできるSNS

    良い点

    社内のメンバーと交流・情報交換が気軽にできるSNS。Facebookと似た直感的なUIで、簡単に操作ができる。さらに自分にあったコミュニティをすぐに見つけられるのも高評価。MS製品と気軽に導入も可能。

    改善点

    過激な投稿内容がポストされることがあるため、管理者の検閲機能を充実させてほしい。

    導入して改善できた課題や効果

    リモートワークを促進する中で、社員同士の交流が希薄化する状況の中で手軽にコミュニケーションができるきっかけとなっている。普段は関わらない部署のメンバーともアイディアを交換できて、イノベーションが生まれやすくなっている。

  • 満足度

    社内チャットツールとして使用

    良い点

    機能自体がシンプルとなっているためUIも分かりやすい。スマホアプリでちょっとした連絡事項には打ってつけであるものの、通知が分かりにくく気付かれない場合が多かった。

    改善点

    社内全員が社内チャットツールとして使用しているが、当初は社内チャットのみの機能となっていたため浸透までに時間がかかった。

    導入して改善できた課題や効果

    現在利用はやめて記載なし。

  • 満足度

    社内SNSとして導入

    良い点

    社内SNSで社内広報的な役割を果たすために導入したが、ほとんどの社員が利用していなかった。写真投稿などができ、Facebookに近い。部署やオフィスによってグループを作成できる。

    改善点

    正直あまり効果を感じなかった。

    導入して改善できた課題や効果

    Eメールでの情報共有を減らすために導入したが、結局Eメールでの情報伝達がメインだった。そのためあまり効果を感じなかった。

その他の関連する記事