これは 工事・施工管理 の製品です。
マイホムの資料をダウンロード

マイホムとは?

憧れのマイホームを検討し始めると、ホームメーカーや工務店選びから始まり、契約後もたくさんの打ち合わせが続きます。スムーズに進めるためには、的確な顧客サービスが重要です。そのために便利なサービスがマイホムです。マイホムは、顧客コミュニケーション・顧客管理・物件管理サービスができるアプリで、パソコンやスマホからいつでも問い合わせやアフターケアができるようになっています。情報共有を効率化し、顧客対応品質が向上します。

類似サービス: CONOC

(4.5)

月額費用5,000円〜無料お試し要問い合わせ
初期費用要問い合わせ最短導入期間要問い合わせ

CONOCとは、株式会社CONOCが運営している業務管理システムです。 工務店が現場目線で作ったシステムのため、業界で起こりがちな課題を解消するための機能が搭載されており、誰でも簡単に扱うことができる操作性にも優れています。

経営状況の見える化を実現

CONOCは、業務管理システムを扱ったことがない人でも直感的に操作できるように開発されています。 いつも使っている見積請求書作成をCONOC上に移すだけで、手軽に利用することができ、ログイン後は予算と実績が見える化されたダッシュボード画面から経営状況を一目で把握することができます。

適切な評価・教育が可能になる

CONOCでは、個人の目標に対する実績や達成率をダッシュボードで表示することができます。 従業員ごとの成績も自動でグラフ化することができ、これまでの勘や経験に頼った評価から、従業員が納得するデータに基づいた評価が可能となります。

企業リストの管理が可能

お客様情報をCONOCに登録することで、顧客データを一覧で表示してスムーズに全社で共有、検索することが可能となります。顧客の受注確度に合わせてA〜Cでランクづけを行うことができるため、進捗管理にも活用できます。

類似サービス: ANDPAD

(4.5)

月額費用要問い合わせ無料お試し要問い合わせ
初期費用要問い合わせ導入社数180,000社

ANDPADとは、株式会社アンドパッドが提供している施工管理ツールです。 建設業界のDXを1つのプラットフォームで実現することができ、デスクワークから現場作業、経営改善まで、あらゆる業務のDXを進めることができます。

使いやすさに優れた施工管理ツール

ANDPADは、ユーザーからの声を受けて、エンジニアチームが定期的に機能をアップデートしています。 高い開発力だけでなく、使いやすさにも注力して作られているため、施工管理ツールを初めて利用するという方にもおすすめです。

情報共有を効率化

ANDPADであれば、写真や資料を1つのツール上に蓄積し、いつでもリアルタイムに確認することが可能となります。 また、これまで電話やFAXを用いて情報を伝えていた手間も、ANDPADのチャットを利用することで迅速なコミュニケーションを実現し、効率化することができます。

インボイス制度・電子帳簿保存法にも対応

ANDPADでは、インボイス制度にも対応しており、協力会社から発行された適格請求書を保存し、受発注業務を効率化することが可能です。 また、改正電子帳簿保存法の保存要件である「タイプスタンプ」や「クラウド保管」にも対応しており、非改ざん性を証明することができます。

類似サービス: サクミル

(5)

月額費用4,000円無料お試しあり
初期費用0円導入実績要問い合わせ

サクミルとは、建設業の情報管理効率化のためのクラウドシステムで、株式会社プレックスが運営しています。最大の特長は、30アカウント分で月額4,000円(30アカウント分)という業界最安級の価格でありながら多機能かつサポートも手厚いことです。

情報管理を効率化

これまで、担当者しか案件情報を把握できておらず、情報共有に課題があったという場合でも、サクミルであれば解消することができます。顧客管理機能が搭載されているため、顧客や現場ごとの情報を蓄積していくことができ、案件に関しても進捗をステータスとして管理し、請求漏れなどを防ぐことが可能です。

経営をサポート

サクミルには、経営レポート機能が搭載されており、顧客ジャンルごとの売上分析や現場ごとの粗利、案件・人ごとの稼働時間などをダッシュボード形式で自動表示してくれます。経営に必要な情報を一元管理できるため、売上分析や粗利分析を行い、工期の予実管理を通し、見通しを立てることが可能となります。

現場業務をサポート

限られた人員でより多くの現場を回していくためには、事務作業をいかに効率化できるかが重要です。サクミルは、スマホから作業日報を作成することができるため、わざわざ事務所に戻ることなく業務を効率化することが可能となります。

マイホムの特徴

特徴① わざわざ店舗に行かなくても打ち合わせOK

マイホムにはチャット機能が備わっており、顧客とコミュニケーションを取るのが簡単になります。初めての顧客にフォローをいれ、次の来店を促すことも今までより簡単にできます。それだけではなく、LINEのように既読がつかないので、迅速な返信に気を取られることなく、丁寧な対応ができます。また、顧客の行動データを記録しているので、そのデータから興味関心を抽出し、営業をより効率的に行えるようになるのです。

特徴② OB客と交流をし、自社へのファンを増やす

自社でマイホームを建てて満足してもらえれば、口コミが広がりもっと顧客を増やすことができます。マイホムはアプリを利用して、OB客をイベントに招待するということが可能なので、マイホームを建てて終わりにせず、綿密なコミュニケーションを行うことでファン化が促進されます。その結果、追加工事の受注が来たり、口コミの投稿や友人の紹介で売上アップを期待することができます。

特徴③ 効率的な情報共有によりミスを防ぐ

マイホムを利用すると、顧客データごとにチャット履歴・書類・タスクなどの、業務のために必要な情報が蓄積され、誰でも見ることができます。よくある、担当者のみが顧客データを持っているということがなくなるため、業務がより効率的に進むようになるのです。それだけではなく、担当者の引き継ぎも簡単になりますし、伝達ミスなどの人為的ミスを減らすことにも貢献します。

マイホムの資料をダウンロード

マイホムの料金・価格

初期費用

要問い合わせ

月額費用

要問い合わせ

マイホムの評判・口コミ

※各種ITツール・SaaS製品口コミサイトの平均の点数を一部参考にしています。

以下のような口コミがありました。

マイホムの良い評判・口コミ

・顧客と行ったやりとりがシステム上に蓄積されてリアルタイムで情報共有ができるようになった
・マイホム上に書類や情報を残しておくだけで、社内の誰でも見られるので情報共有が簡単

マイホムのその他の評判・口コミ

・マイホムを使っていない企業もあり、どこでも利用できるわけではない

マイホムを導入した結果に関する評判・口コミ

・マイホムを導入したことで、情報共有によるミスが大きく削減された
・社内での情報共有だけではなく、顧客の情報管理や報告がアプリで全てできるため効率がよくなった

マイホムの資料をダウンロード

その他の関連する記事