おすすめのSaaS管理システム
類似サービス: YESOD
(4.5)

月額料金 | 要問い合わせ | 契約期間 | 要問い合わせ |
---|---|---|---|
初期費用 | 要問い合わせ | 記事提供開始 | 要問い合わせ |
YESODとは、株式会社イエソドが運営しているクラウドID統制プラットフォームです。 利用しているSaaSアカウントの統合管理や従業員情報をリアルタイムに把握できるサービスを展開しており、統合ID管理を実現します。
散在した社内のID情報を統合
YESODが提供している「YESOD ディレクトリサービス」を導入することで、従業員や組織の情報をリアルタイムに把握できるようになります。
アカウント管理のセキュリティを強化
YESODが提供している「YESOD アカウント棚卸」では、利用しているSaaSアカウント情報を自動で取得してSaaS統制を強化、セキュアな管理体制を実現します。
類似サービス: LOCKED
(4.5)

月額料金 | 要問い合わせ | 契約期間 | 要問い合わせ |
---|---|---|---|
初期費用 | 要問い合わせ | 記事提供開始 | 要問い合わせ |
LOCKEDとは、株式会社onetapが運営しているSaaSアカウントの管理ツールです。 SaaSの活用に特化した2つのサービスを提供しており、SaaSアカウントの自動設定や安全な運用を実現します。
アカウントを一括で自動設定できる
LOCKEDのサービスの1つであるLOCKED DASは、Microsoft365やGoogle Workspaceなどの人事系SaaS利用時のIDや氏名、部署などのアカウントを監視することができます。
棚卸台帳で設定状況の記録や把握ができる
LOCKEDの棚卸台帳機能では、部署/役職/拠点/所属企業名/在籍状況/入退職日など、様々な項目で柔軟にユーザーを検索し、アカウントの保有状況を瞬時に把握する事が可能です。 監査の面から定期的に行われるべき棚卸しを、簡単かつミスなく実現できるようになります。
利用実態ログで解析ができる
利用端末や地域などを記録する事で、統制面の強化や利用促進まで、様々な取り組みが実現できます。 結果は分かりやすいレポートで確認できるため、各社の状況がひと目で分かります。
Bundleとは?
Bundleとは、情報システム向けの作業自動化ツールで、SaaSでのアカウント開設作業やアカウント見直しの時に発生する棚卸し作業が自動化されます。年度初めにたくさんの新入社員の分の大量のアカウント発行や、組織の改編時に行われるアカウント見直しの手間をなくし、本来の業務に集中できる環境を整えます。130以上のSaaSと連携しており、Bundleの導入だけで複数のシステムのアカウント管理を行うことができます。
Bundleの特徴
特徴① 様々なアカウント管理の効率化
Bundleで管理できるのはSaaSアカウントだけではありません。人事労務システムやスプレッドシートもBundleに連携することでアカウント管理が可能になります。正社員・業務委託・アルバイトなど雇用形態に関係なくデータのインポートを行い、データベースが構築できます。連携を行うことで、誰がどのサービスを利用しているのかがリアルタイムでわかります。
特徴② アカウント発行・削除の自動化
130以上のSaaSに対応しているのがBundleの特徴です。この連携を活かし、人事労務システムに新入社員の情報を登録すると、自動でSlack・ZOOM・Office365・GoogleWorkSpace のようなSaaSアカウントを発行します。また、退職時には自動でアカウントの削除も行います。Bundle APIが公開されているので、他システムと連携してBundleでアクションを起こすこともできるようになります。
特徴③ クラウドストレージの状況を可視化できる
よく使われているクラウドストレージには、GoogleDrive・Dropboxなどがあります。Bundleでは共有設定になっているファイルを可視化できるため、中身をチェックして棚卸しができるようになります。もし外部共有設定のままになっているファイルや従業員に過剰な閲覧権限があるファイルがあっても検知し、設定の変更が行えるのでセキュリティリスク軽減に一役買えます。
[table “saas_manage” not found /]
Bundleの料金・価格
初期費用 | 0円 |
---|---|
月額費用 | 要お問合せ |
Bundleはご負担の少ない、ユーザー数に応じた課金です。
初期費用はかかりません。
Bundleの評判・口コミ
以下のような口コミがありました。
Bundleの良い評判・口コミ
・人事労務システムに新入社員を登録してから2、3分後には各アカウントのプロビジョニングが完了している
・UIがわかりやすい。SaaSを連携したり、利用するためのアカウントの抽出までがスムーズに進む。
・今まではアカウントの管理に時間がかかっていたが、時間が削減でき本来の業務に集中できた。
Bundleのその他の評判・口コミ
・SaaSの仕様変更が起こると、アカウントのプロビジョニングが失敗してしまうことがある
・ヘルプページはあるが、すべてを網羅した内容ではないためわからないことがあっても自力で解決しなければならない
Bundleを導入した結果に関する評判・口コミ
・Bundle導入後、アカウント発行作業の約30〜50%が削減された。
・Bundleを組み合わせたワークフローを作成することで、退社時の処理が簡単になった。
・Bundleを導入してから不要なアカウントを全て削除でき、コストが削減された。
-
満足度
コストの削減を実現
良い点
これまでSaaSの管理は使用者の申告が前提でしたが、Bundleを導入してからは不要なアカウントが残っているのを把握できるので、コストの削減が実現しました。
-
満足度
工数が削減できた
良い点
入退社にともなうアカウント管理が自動化されたことで担当者の工数が削減できました。同時におこなった業務フローの改善との相乗効果も実感しています。