プロエンジニアとは?
プロエンジニアは、 インターノウス株式会社が運営するITエンジニアに特化した人材サービスです。
プロエンジニアのサービスは、ITエンジニアに特化しておりIT技術者の登録数も業界トップクラスの40,000名を超えています。業務系やWEB系データベースエンジニア、サーバー系などのさまざまなIT技術者が登録しており、毎月新規の登録者が増えています。若手人材からハイクラス人材の紹介が可能なため、採用活動を行う企業のニーズにあわせた提案が可能です。
おすすめの類似エンジニア採用・マッチングサービス
ハイスキルのエンジニアと簡単にマッチング: doocyjob
(4.5)

月額費用 | 0円 | 無料お試し | 要問い合わせ |
---|---|---|---|
初期費用 | 40万円 | 中間手数料 | 0円 |
副業・フリーランスのエンジニア向け求人サイト。有名企業やベンチャー、スタートアップ企業など、300社以上の副業・フリーランス求人情報を1000件以上掲載しています。案件は企業との直接契約で⼿数料なし。
エンジニアと直接契約できる
ドーシージョブでは、サービス利用企業と登録エンジニアで直接契約をすることが可能です。 稼働後もサービスを介したコミュニケーションではなく、直接コミュニケーションをとることができるため、ストレスもありません。 アクティブユーザーをドーシージョブが自動的にリストアップしてくれるため、平均で35%という高い返信率でスカウトすることができ、求人の作成も無料で代行してもらうことができるため、手間をかけずに人材の採用が可能となります。
求人掲載やスカウトし放題
ドーシージョブの注目すべき点は、求人案件の掲載、スカウトがし放題という点です。 多くの案件を掲載することで自社の知名度アップも可能で、スカウトが無制限にできることで、多くのエンジニアとつながることもできます。 初回の求人作成、エンジニア選定、提案までが無料で代行可能で、エージェントサービスと変わらないサポートを受けることができる点もドーシージョブの大きな魅力です。
正社員登用も可能
ドーシージョブでスカウトしたエンジニアは、業務委託として共に働くことで、自社に本格的にジョインしてもアンマッチがないかを確かめることができ、その後の正社員登用につなげることが可能です。 様々な領域においての実績が豊富なエンジニアが在籍しており、年代も20代30代を中心に、50代まで幅広い人材がいるため、企業規模·業界を問わずに自社にマッチした人材を採用することができます。
プロエンジニアの特徴
プロエンジニアの特徴について下記3点紹介します。
特徴① 専門性の高い人材が登録している
プロエンジニアは、専門性の高い人材が登録しているサービスです。
プロエンジニアでは、IT技術者に特化したサービスを展開しており、登録者の80%以上はIT業界経験者です。また、登録者の経験も豊富であり、サーバー系やネットワーク系、ITコンサルなどの経験がある人材が40,000名以上登録されています。
プロエンジニアを利用し、採用募集をかければ自社が求めるIT人材をうまく採用につなげることが可能です。
特徴② 若手・ハイクラス人材の紹介が可能
プロエンジニアは、若手・ハイクラス人材それぞれの紹介が可能な人材サービスです。
プロエンジニアでは、20代のIT業界未経験者を育成し紹介する「プログラマカレッジ」と「エンジニアカレッジ」の運営を行っています。育成した人材は、毎月50名から100名のペースで企業に紹介が可能です。また、より高い技術者を育成する「OCTOPASS」の運営を行っているため、ハイクラス人材の紹介も可能です。
特徴③ 高いマッチング実績を誇る
プロエンジニアは、高いマッチング実績を誇る人材紹介サービスです。
プロエンジニアでは、専門性の高いコンサルタントが在籍しているため、採用活動を行う企業のニーズを正確にくみ取り、適した人材の紹介が可能です。また、面接のフォローや内定後の調整も行ってくれるため、マッチング後も入社までスムーズに進められます。急な採用活動を行う場合にも、人材紹介の対応が可能なため採用活動を行う企業は安心してIT人材の確保が可能です。
[table “engineer” not found /]プロエンジニアの料金・価格
初期費用 | 0円~ |
---|---|
月額費用 | 0円~ |
プロエンジニアの評判・口コミ
以下のような口コミがありました。
プロエンジニアの良い評判・口コミ
現在当製品の口コミを募集しています。
プロエンジニアのその他の評判・口コミ
現在当製品の口コミを募集しています。
プロエンジニアを導入した結果に関する評判・口コミ
現在当製品の口コミを募集しています。