IT資産管理ツールのおすすめ7選を徹底比較

 

IT資産管理ツールとは?

まず、IT資産管理とは、企業内のPCやサーバー、アプリケーションなどのIT資産を管理することで、セキュリティ強化やコンプラアンスの強化を実現することを指します。

IT資産管理は、企業規模や使用しているデバイス数などによって管理手法が異なり、Excelなどを用いて自社のIT資産やセキュリティのアップデート状況を管理しているケースもあります。

しかし、従業員数が増え、社内で管理すべきIT資産が多様化するほど、管理が煩雑化し、ミスが発生するリスクが増えるため、IT資産管理ツールを導入し、管理を自動化する必要性が高まっています。

IT資産管理ツールは、PCに対してプログラムを導入することで、定期的にソフトウェアに関する情報を自動で収集して、管理サーバーに情報が集約されるため、IT資産管理業務の工数を大きく削減することができます。

IT資産管理ツールを導入するメリット

業務負荷を軽減できる

IT資産管理ツールを導入することで、ハード・ソフトに関わらず情報を一元的に管理することができるようになるため、IT資産管理業務の担当者にかかる負荷が軽減されます。

Excelやスプレッドシートを活用したIT資産管理では、管理する項目が多いため、記入作業が手間となります。

また、デバイス情報などを都度社員に確認しなければいけないこともあるため、スムーズな管理業務が実現できないこともあります。

IT資産管理ツールは、ソフトウェアの一斉アップグレードや最新プログラムの一斉インストールが可能となっており、業務効率化につながります。

コスト削減につながる

IT資産管理ツールを導入すれば、社内のIT資産の中で使用率の低いデバイスを把握できるようになります。

使用していないデバイスが何台あるかを正確に把握できれば、新しいデバイスを購入する機会が減り、無駄なコストの発生を抑えることができます。

また、ライセンスの利用状況がわかっていれば、ライセンスの追加購入が適切なタイミングでできるようになり、最適なコストで運用していくことが可能になる点もメリットです。

IT資産管理ツールの選び方

どのような情報を管理できるか

IT資産管理ツールを選ぶ際は、管理できる情報の範囲を確認しておくと良いでしょう。

また、どこまで管理したいのか、IT資産管理を通じてどのような効果を得たいのかを明確にして置くことも重要です。

例えば、ファイルサーバーにある機密情報のセキュリティ強化を実現したいのであれば、ファイルサーバーへのアクセスログやファイルの編集履歴、メールへの添付記録などを調べられるツールを導入すると良いでしょう。

自社のOSやデバイスに対応しているか

IT資産管理ツールを導入する場合、自社で利用しているデバイスやOSに対応しているかを確認しておくことが重要です。

なぜなら、ツールによっては、MacかWindowsどちらかにしか対応していないケースもあり、OSによっては一部の機能が利用できないこともあります。

スマホやタブレットなども社内で活用している場合は、ツールがデバイスに対応しているか確認しておきましょう。

また、PC管理のみではなくスマホやタブレットなどモバイルデバイス管理も活用したい場合には、製品が希望のデバイスに対応しているか確認しましょう。

IT資産管理ツールの料金相場

 

おすすめのIT資産管理ツール7選

漏洩チェッカー

特徴

漏洩チェッカーとは、企業や従業員の重要情報を管理し、情報漏洩などのトラブルを未然に防ぐことができるIT資産管理サービスです。

低コストから利用できるため、コストパフォーマンスに優れており、幅広い業界での導入実績があります。

1機能単位で契約することができるため、導入リスクを抑えることができる点も優れています。

デバイスごとに機能を選んで契約し、自社に最適化されたIT資産管理を実現します。

料金

  • 初期費用:0円
  • 月額料金:100円〜/台
  • 無料トライアル:要問い合わせ

※価格情報は2024年1月現在のもの

Freshservice

特徴

Freshserviceとは、Freshworks社が提供しているIT資産管理ツールです。

短期間で導入でき、わかりやすいプラットフォームが高く評価されており、世界中で導入されている実績があります。

シンプルでわかりやすいUIで設計されており、ITリテラシーが低い方でもスムーズに操作することができます。

自動化機能が搭載されており、繰り返しのタスクを自動化し、業務効率化につなげることが可能です。

料金

  • 初期費用:要問い合わせ
  • 月額料金:2,800円〜
  • 無料トライアル:あり

※価格情報は2024年1月現在のもの

MCore

特徴

MCoreとは、住友電工情報システム株式会社が運営しているセキュリティ管理統合システムです。

国産のサービスであり、多くの実績があることから、幅広い企業で導入されています。

単純にセキュリティが強化されるだけでなく、テレワークにも対応している点が特徴的です。

在宅勤務でのデバイス稼働状況を把握し、レポートを作成してくれるため、テレワークにおけるIT資産管理を容易にすることができます。

料金

  • 初期費用:要問い合わせ
  • 月額料金:要問い合わせ
  • 無料トライアル:要問い合わせ

※価格情報は2024年1月現在のもの

Assetment Neo

特徴

Assetment Neoは、ハンディスキャナーやスマートフォンなどのデバイスを管理することができるシステムです。

煩雑化しやすい棚卸し業務の効率化に役立つ機能が搭載されています。

台帳管理機能も搭載されており、150種類以上の予備項目を柔軟にカスタマイズすることができます。

様々な情報を管理画面上で把握でき、情報が変更された際もかんたん操作で最新情報に更新できるため、古い情報を共有してしまうミスを防止します。

料金

  • 初期費用:要問い合わせ
  • 月額料金:40,000円〜
  • 無料トライアル:要問い合わせ

※価格情報は2024年1月現在のもの

AssetView

特徴

AssetViewは、株式会社ハンモックが提供しているIT資産管理ツールです。

IT資産管理ツールとして高い評価を得ており、企業だけでなく市役所や大学などでの導入実績もあります。

わかりやすいインターフェースで設計されており、一画面で操作や管理ができる点が優れています。

デバイス制御機能が搭載されているため、USBメモリやSDカードなどをグループ単位、利用者ごとに制御設定することができます。

料金

  • 初期費用:要問い合わせ
  • 月額料金:要問い合わせ
  • 無料トライアル:要問い合わせ

※価格情報は2024年1月現在のもの

SKYSEA Client View

特徴

SKYSEA Client Viewとは、Sky株式会社が提供しているクライアント管理ソフトウェアです。

テレワークにおけるデバイス管理などに利用することができ、1,000社以上から導入されている実績があります。

管理画面がわかりやすく、アイコンが大きく整理されたメニューで利用することができます。

複数台のサーバーでう運用する場合でも、連動して検索することが可能なため、過去の操作ログを手軽に確認できる点も優れています。

料金

  • 初期費用:要問い合わせ
  • 月額料金:要問い合わせ
  • 無料トライアル:要問い合わせ

※価格情報は2024年1月現在のもの

SCCore

特徴

SCCoreとは、Active Directoryをクラウドで提供しているサービスです。

Active Directoryは、Microsoftのディレクトリサービスで、SCCoreを導入することで社内に専用サーバーを立てずに利用することが可能となります。

外出先からでもメールが利用できる環境を構築し、サーバーレスにWSUSの機能を利用することができます。

専用サポート窓口があり、不明点があっても丁寧にアドバイスしてもらうことができるため、安心です。

料金

  • 初期費用:要問い合わせ
  • 月額料金:要問い合わせ
  • 無料トライアル:要問い合わせ

※価格情報は2024年1月現在のもの

MaLionCloud

特徴

MaLionCloudは導入のしやすさと管理のしやすさで高評価を得ているIT資産管理ツールです。

料金

  • 初期費用:要問い合わせ
  • 月額料金:

まとめ

IT資産管理ツールについて解説しました。

IT資産管理ツールを導入することで、社内のIT資産に関する情報を一元管理し、セキュリティを強化することができます。

ツールの導入においては、機能やコスト面だけでなく、使いやすさも重要となるため、無料トライアルが利用できるかを確認しておくことも重要です。

その他の関連する記事