これは 購買管理 の製品です。
購買管理の資料をダウンロード

V-ONEクラウドとは?

V-ONEクラウドは、株式会社アール・アンド・エー・シーが提供する債権管理・入金消込システムです。

V-ONEクラウドでは、一括入金消込機能、消込シミュレーション機能、入金データ自動連携、債権管理帳票機能など、入金消込作業に特化した機能が利用できます。販売管理システムや会計システム、チャットツールと併用することにより、入金消込業務だけではなく債権管理業務全体を効率化することができます。V-ONEクラウド導入により、入金回収にかかる工数を68%削減することが可能です。

類似サービス: intra-mart Procurement Cloud

(4.5)

年間利用料金600万円無料お試し要問い合わせ
初期費用70万円導入会社要問い合わせ

intra-mart Procurement Cloudは、企業の調達・購買活動全体のDXによって、コスト最適化、業務効率化、ガバナンス強化を実現するクラウドサービスです。 「購買管理」「契約ライフサイクル管理」「支払い管理機能」を利用して、見積もりの取得から発注納品、請求・支払いまでをワンストップで操作可能。バイヤー、サプライヤー双方の業務プロセスに対応しています。

【調達・購買】見積機能の活用でより良い商材を安価で調達

150種類以上の見積依頼書仕様書を用意しており、サプライヤーに対して購買品目に応じた適切な見積もりをクラウド上で依頼することが可能。見積もりデータは蓄積され、誰でもスムーズにアクセスできるため、精度の向上が期待できます。

【契約管理】契約書管理をデジタル化・効率化。コスト削減効果も

契約書の原案作成から修正・承認・捺印・締結までの業務をデジタル化することで、一連の業務を効率化。ペーパーレス化によって印刷代や郵送代がかからなくなり、コスト削減にもつながります。 「クライアントと業務担当者」「担当者と自社法務」「法務同士」といった43種類のチャット機能で、リーガルチェック履歴を全て保存でき、修正履歴も時系列で追うことが可能です。

【請求・決済】バイヤー・サプライヤー双方の業務効率化と内部統制強化を実現

バイヤーによる請求書受け取りから支払い処理、サプライヤーによる電子請求書の発行から債権管理までの業務に対応しています。 請求書はクラウド上でデジタル化されるため、業務の効率化だけでなく、ミスやドラブルの防止、ガバナンス向上にも貢献します。

V-ONEクラウドの特徴

V-ONEクラウドの特徴について下記3点紹介します。

特徴① 入金消込に特化した機能が充実

V-ONEクラウドは、入金消込に特化した機能が充実しています。

V-ONEクラウドでは、一括入金消込機能や消込シミュレーション機能など、煩雑な入金消込をすぐに照合ができる機能が揃っています。従来、目視での作業が必要な入金消込作業をAIや自動検出機能を活用し、効率よく進めることが可能です。

特徴② チャット・メールと連携できる

V-ONEクラウドは、チャットやメールと連携することが可能です。

V-ONEクラウドでは、SlackやChatwork、メールと連携することができ、督促協力のメール作成や電話連絡などの手間を削減することが可能です。また、システム上にメモの入力ができるため、記録を残しつつ運用を行うことができます。

特徴③ APIデータ連携ができる

V-ONEクラウドは、APIデータ連携ができるサービスです。

V-ONEクラウドでは、請求データや消込結果データ、入金・消込仕訳などの情報を会計ソフトや会計サービスとデータ連携ができます。データ連携により、データをそれぞれ入力することなく利用が可能です。

 
これは 購買管理の製品です。
購買管理の資料をダウンロード

V-ONEクラウドの料金・価格

初期費用

要問合せ

月額費用

要問合せ

V-ONEクラウドの評判・口コミ

以下のような口コミがありました。

V-ONEクラウドの良い評判・口コミ

・サポート体制が充実している。
・売掛金の管理を楽に行える。
・会計データへの反映操作をもっとわかりやすくして欲しい。

V-ONEクラウドのその他の評判・口コミ

・テスト環境がないため、検証を行うことができない。
・データ保存容量が少ないと感じる。
・送信先エラーの表示がわかりにくいと感じる。

V-ONEクラウドを導入した結果に関する評判・口コミ

・数十件の消込をワンクリックでできるようになった。
・機械学習機能により、消込候補を自動的に推定してくれるため効率的に作業が行える。
・サービス導入により、売掛金の管理をうまく行えるようになった。

 
これは 購買管理の製品です。
購買管理の資料をダウンロード

その他の関連する記事