https://sheepdog.co.jp/wp-content/uploads/2023/11/2023_08_24_16_59_moniplat.png
これは 施設・設備管理 の製品です。
MONiPLATの資料をダウンロード

MONiPLATとは?

MONiPLAT(モニプラット)とは、定期点検や状態遠隔監視を一元管理できる設備点検プラットフォームです。現場の点検作業や点検報告書の承認・申請がスマホアプリからできるため、いちいち事務所に戻ってデータを入力する手間が省けます。

点検データを1ヶ所に集約することで、人的稼働削減、生産性・安全性の大幅な向上が期待できます。さらに予知保全サービスと連携した拡張性も高いため、ワンストップ管理が可能になります。

MONiPLATの特徴

特徴①TBM機能は一定設備数まで無料

MONiPLATのTBM(定期点検)機能は一定設備数まで無料で利用できます。一定数を超えると、登録した設備数に応じた月額課金制になります。

MONiPLATはタブレット・スマホにも対応しているため、作業員は現場でそのまま点検記録が入力できます。さらにその内容をもとに報告書も自動で作られ、クラウド上から報告書の承認依頼も申請可能です。承認者はクラウド上で一括管理できるため、業務が滞る心配もありません。

特徴②さまざまな設備を一元管理

MONiPLATは全設備のTBM(定期点検)とCBM(状態ベース点検)をクラウド上で一元管理することができます。直感的に操作できるインターフェースになっているため、設備の登録や点検項目の設定、ユーザー管理などが初めてでも簡単に行えます。

設備の状態異常や定期メンテナンスのお知らせなど、幅広い場面でメール通知してくれるため、状態基準保全(CBM)と定期点検(TBM)をより簡単に確実に行えます。

特徴③スマホで簡単に定期点検が可能

これまでは紙のチェックシートを使っていた点検作業でも、MONiPLATを導入することでスマホアプリから簡単に定期点検結果を入力できます。点検結果はクラウドで管理されるため、わざわざデータ化する手間もかかりません。保全記録はクラウドへ保存され、自動でグラフ化されています。

設備と通知先を設定しておくことで、定期点検日や状態異常などをメールで通知してくれます。

お試しプランや導入サポートプランといったプランも用意されているため、自分に合ったプランが選べます。


[table “equipment_monitoring” not found /]

MONiPLATの資料をダウンロード

MONiPLATの料金・価格

初期費用

要問い合わせ

月額費用

・TBM
20設備まで:0円
50設備まで:15,000円/月
100設備まで:30,000円/月
150設備まで:40,000円/月
200設備まで:60,000円/月
250設備まで:75,000円/月
300設備まで:90,000円/月
350設備まで:105,000円/月
350設備以上:150,000円/月

MONiPLATの評判・口コミ

※各種ITツール・SaaS製品口コミサイトの平均の点数を一部参考にしています。

以下のような口コミがありました。

MONiPLATの良い評判・口コミ

現在当製品の口コミを募集しています。

MONiPLATのその他の評判・口コミ

現在当製品の口コミを募集しています。

MONiPLATを導入した結果に関する評判・口コミ

現在当製品の口コミを募集しています。

MONiPLATの資料をダウンロード

その他の関連する記事

    関連記事はありませんでした。